古き良きより良い品(もの)を、あなたの元へ届けたい。過去から現代(いま)、そして未来へ!
CATEGORY

その他

推定重量約300kgの置物を無事に配達・設置いたしました。

先日、推定重量約300kgにもなる大型の置物を、お客様のもとへ無事に配達・設置させていただきました。 まるで昔からその場所にあったかのように自然に馴染み、堂々と鎮座する姿に、お客様にも大変お喜びいただきました。当方も、運搬・搬入・設置方法について事前に幾度も協議を重ねたことで、当日は滞りなく安全に作業を終えることができ、安堵いたしました。 この置物は、達磨大師ゆかりの地・香川県善通寺において、楠の大木を用い、台湾より招かれた有名な彫師によって彫り出された数点のうちの一つとのことです。 また、台座は栃ノ木製の一枚板で、この置物に合わせて特別に製作されたものです。(20年以上前にご購入された品と伺っております。) 台座寸法 : 約90.0cm × 約130.0cm、高さ 約11.0cm本体寸法 : 高さ 約120.0cm

あけまして、おめでとうございます。

1日は久しぶりの地元の門廻しの獅子舞いを踊り、 2日は、筋肉痛で一日が潰れ、 3日は、ようやくお正月らしい日々が過ごせるかと思いきや、 明日からは、お仕事が始まるという今年もバタバタとした年末・年始でした。 と言う事で、休みの最後に正月らしく神社参りをしようと思い、 墓参りの後に、地元の大社神社と八坂神社に参り、 『土御門上皇奉幣使の休息石』等も鑑賞しつつ、 会社の傍にある平野神社を参拝し、今年も?良い一年でありますようにと祈願した次第です。 さて、今日(4日)から2023年が始まります。 定番では御座いますが、 今年も『一期一会』『日々是好日』を大切にして過ごしていきたいと思っておりますので、 本年も宜しくお願い致します。